あれから

2012年11月21日 日常
前回の日記を書いてからすぐにばあちゃんが倒れてそれからバタバタしているうちにあっという間に逝ってしまった。

最期を看取る事は出来なかったけれど、その日までのばあちゃんはばあちゃんらしくもありばあちゃんらしくはなかった。

最期に庭を見せてあげたかった。
本当はもっとたくさん愛してるよと言ってあげたかった。

ごめんね。
今までありがとう。
そしてさようなら。


GWの感想

2012年5月11日 日常
盛岡の実家では事前にもろもろすっきり整理したせいか素敵に気楽に過ごすことが出来ました。
母とすったもんだになったばばは喧嘩をしたと思っていないらしく、また母を殴って怪我をさせた事もどこかにぶつけたせいに決まっていると。。。

その場にいなかったわたしとしてはどっちの肩を持つわけにも行かないので、「痣の形を見れば分かる事だから別にどっちでもいいよ」と言うのが精一杯でした。

今回の帰省ではほとんど宗教の話は出ず、超~~~~~~~~~~~~~~~~~~~久々に祖母と孫の会話をしたように思います。

問題は祖母と話をすることを快く思わない父くらいですか。
嫌がらせを受けた当事者ですから当然ですが、現場を見ていないおいらとしては中庸を保つほかありません。実家を出る時にハグに応じてくれた事を考えると理解してくれているのかなと思いました。


朝顔

2012年4月26日 日常
朝顔が芽を出しました。
10個中二個だけれど嬉しいことです。
GWは家を空けるので水やりが心配ですが、幸か不幸かGW中のお天気はあまりよろしくないようなのでたぶんきっと大丈夫だと思いたいです。

チューリップの花はまだ開花していないのもあるので帰省の時に切花にしてお土産もどきにしようと思います。
ついでに余った朝顔の種を無断で庭に撒いてこようかしら?w


絶好調。
一日二回程度の服用なら眠気もさほど強くなく。。。
寝起きも意外とすっきりとして下腹部痛とイライラもかなり抑えられいい感じです。

私以上に旦那様は命の母を崇拝しておりますw
これに伴いあっちのほうもよくなる     といいなぁ。

そういえば最近お天気が不安定ですね。
春だから仕方が無いのかもしれませんが、もうちょっと腫れる日が続いてくれないと朝顔が芽を出しません。
今年はグリーンカーテンに挑戦なので是が非でも芽を出して欲しい所存です。

あとは睡蓮とハスをベランダ?で育て始めました。
ボウフラ対策にメダカを1つに付き3匹ほど入れています。
うちには毎年アマガエル?っぽい小さいカエルちゃんが遊びに来るのでそのうちきっと泳いでいるところを見る事が出来るかもしれません。
陸地も作ればもしかしたら冬眠もここでしてくれるかも・・・・・・・・???
たのしみです。

懸念としてはトンボの幼生・・・なんて言ったっけ???
イナゴ?アナゴ?ムカゴ??
なんかそれっぽい奴がいつの間にか住みついていないといいなぁ・・・。
住みつかれたら最後きっとメダカが食べられちゃう・・・・・・・・・(´;ω;`)

なにはともあれ今年のベランダ?はとてもにぎやかになりそうです。
命の母なるものを買ってみた。
更年期障害が軽くなるとという女性保健薬らしい。
PMSにも良いらしいので早速試しています。

一週間と半分くらい経過しています。
本当は一日3回なんだけれど、服用状況としては食事のタイミングの関係上一日1~2回摂取の状態です。

飲み始めた翌日は7日ほど早く生理が来てしまいどうしようかとハラハラ致しましたが、
そこから今に至るまでイライラがほとんどなくなりました ’`,、’`,、(’∀`) ’`,、’`,、
でもいい事ばかりじゃなく、飲み始めてから3日~4日目位には眠気が凄かった。。。
調べてみるとまぁまぁある事のようでこれを乗り切れば眠気に襲われることも無くなるらしいという事が分かったので飲み続けている現在・・・眠気はナッシング!

心なしか生理痛も楽になってる・・・?
次回の生理の時じゃないと実感はつかめないと思いますが、今の所期待以上と言ってもよさそうです(´∀`*)ウフフ

参考までに私は28歳。
更年期なんて・・・と思うような年代でもPMSっぽい症状でお悩みならおためしの価値ありと思います。もちろん自己責任ですが(;´∀`)
ちなみに、15歳未満は服用不可。授乳中の方は服用不可もしくは授乳をやめる。妊婦さんやアレルギーがある人などは意思に相談の上で・・・という記載があります。

最近 愚痴口

2012年2月12日 日常
PMSがひどくなっているように感じるなり。
旦那には排卵痛やホルモンバランスの乱れなどを説明なかなか理解してもらえず、
凄く落ち込ませてしまっているのを見てイライラするのと同時に申し訳ないなと思うのです。

一緒に暮らし始めてからかれこれ4年??
月数に換算すると48ヶ月。
そろそろ理解してもらってもいい時期だと思うのだけれど・・・


あけました
おめでとうございました。
正月早々何かに当たったらしく胃の痛みと吐き気にグルグルしておりました。

ぐるぐる期間は旦那さんが優しくしてくれて出来合いの物を買ってきてくれたり、一緒に買いに言って我慢してくれたりでらくらくすいすいでした。

落ち着いたら落ち着いたでいきなり震度4の地震で((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
それでもなにごともなく平和なこの頃です。

一番の問題としては七草粥の為にかった七草を使い損ねていること。。。
なんかはっぱが黄色くなってきているのでさすがにそろそろ使わなくてはと思いつつめんどくさいという理由で見ないふり。
今日、相方ちゃんがケーキを買ってきてくれた。
仲間内のお出かけだったが私は行けなかったのでお土産で買ってきてくれたのだ。
事前に何のケーキが食べたいか聞かれていたのでチョコレートケーキと伝えていたのだけれども、無難にチーズケーキにすれば良かったとちょっと後悔・・・・。

私はナッツ類が何かに入っているのは大の苦手である。
もう一度言おう、何かに入っているナッツは苦手だ。
ついでに言おう、私はピール系(オレンジピールとかとか)が苦手だ。


が、買ってきてくれたケーキには見事なほどに・・・・・・・・・・
三つ買ってきてくれたうち一つはケーキではないもののなかなか美味しく頂けたのだけれども残り二つががががが・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ナッツが・・・・・ナッツとピールが・・・・・

頑張って食べたけれども・・・・あぁ・・・・・・・・・・・・・・・


他に美味しそうなケーキはなかったのだろうかと気になってそのお店のHPを見て見る。

あるじゃないか!!!
美味しそうなチョコレートケーキが・・・!!
なんでよりによって私が駄目そうなのを選んでくるんだorz
くぅ・・・次からは細かく注文するか、店の名前を聞いておくか、チーズケーキと答えるようにしよう。次回があるかわからないけれど。。。。。。。。。


とにもかくにも感謝を込めて今回は美味しかったとだけ伝える事にしましょうかね。

日記その6

2011年9月12日 日常
土曜日に市内の流鏑馬を見てまいりました。
買い物の用事もあったのでそのお店の立体駐車場に車を止めて約1kmあるいて向かったわけですが・・・
田舎なもんで上り坂がきつかったです。
アイフォンのマップツール見ながら向かったのですが、途中の曲道が結構な急斜かつ段数の多い階段で愕然としました。
ひぃひぃいいながら上りました。
普段の運動不足&病み上がりにはきっつい物がありましたが無事到着し見る事が出来ました。

騎士のスタイルは昔の武士のような感じ。
でも、戦国時代でイメージするような甲冑ではなくて腰の辺りは毛皮だった。
うーん、うまく表現できない。


とりあえず凄い筋肉痛で動けない><
足首やらふくらはぎやら・・・・
あー、腰もだ><><





日記その5

2011年8月23日 日常
私の趣味はアロマでござる。
現在はセラピー等級のオイルを使用しております。
AFNORとかISOにアロマオイルに含まれる成分量の基準値があって、
ソレをクリアしたものがセラピー等級と名乗れるらしいです。
ちなみに店頭販売されているほとんどの精油(エッセンシャルオイル)はセラピー等級ではございませぬ。

アロマでセラピーと効くと凄く胡散臭い感じですが、
日本で言うと漢方とか民間医療に近い感じなのでツボを買うと幸せになれるとか
そういうのと比べると段違いに信憑性が高いと感じる今日この頃です。

どこの国だったか忘れたけど(イギリスかフランスだったかな?)海外ではアロマセラピー
も保険医療の一つとして認定されているそうです。

あ、アロマテラピーとアロマセラピーは読み方の違いだけで意味は同じなんですよ。

やり方などはフランス式とかイギリス式などがあって乱暴かつ簡単に言うと・・・
精油を希釈せずに肌に直接塗っちゃ駄目っていうのがイギリス式で、
精油を希釈せずに肌に塗って良いよっていうのがフランス式です。

ここいらの説明はダン・デ・アロマというサイトさんが分かりやすく説明してくれているので
アロマ初心者の方は一度お世話になると良いかもしれません。
私は良くお世話になりました。ありがとうございますm(__)m
(私はオイル節約?の為に希釈できるときは希釈しますw)

私はセラピー等級のオイルを愛用しておりますが香りも精油自体の成分にもとても感謝しております。
一般店頭販売の精油は香りが薄かったりどこか人工的に感じる事が多いのですが、
一滴の香りが段違いに強く、わたしとの相性が良いのかちょっとした草っぽさがナチュラルな匂いを感じさせてくれホッとしたりシャキンとなったりします。
一滴の香りが段違いに強いと言っても目が開けられないとかそこまでじゃないですw

私が自己責任で行い成分的にお世話になっていると感じているのは
ヒソップやローマンカモミールなどのアレルギーに良いと言われているオイルです。
喘息もちでアトピーなまさにアレルギー体質の典型な私ですが、
普段はorias特製蜜蝋軟膏を使って凌いでいます。
アトピーが出たときはそこに塗ると抗生物質並に綺麗になります。
軽い発作が出た時はを喉やデコルテに塗ると少し時間はかかりますが楽になっていきます。もちろん通用しないときもあるのでそんなときはおくすりで対応ですw
軟膏がない緊急時には蓋についたこれらのオイルを希釈せずに直接塗ったり、ディフューズしたりで凌いでおります。


あくまで[私は良かった]という体験段ですが、蜜蝋軟膏は自宅で簡単に作れるので興味がある方は自己責任で作って見ると良いかもしれませぬ。
あと、自然物ですのでアレルギーが出ないとも限らない事には特に要注意です。


日記その4

2011年8月22日 日常
mixiニュースの記事の下の方にある企業PRに「あざみレディース」なる怪しい会社のリンクがありました。

↓これ
http://azami-ld.com/sepia/wakaresase04/

別れさせ屋らしいけれども、こういうのを生業とする企業がmixiみたいな所の企業リンクに登録されているんだと知って心の中が((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

とりあえず、ぐーぐる様の地図に住所入力してどんな建物か確認。
マンションだかアパートっぽいです。
集合住宅の一室でも仕事はできるのでしょうけれども実際はどうなのでしょうか・・・。

HPには 優良事業所AWARD って書いてあるけれど、よくよく見たらAWRADの文字下に
[日本結婚紹介業協会]って書いてある。。。
[日本結婚紹介業協会]をぐぐって調べてみると【特定非営利活動法人日本結婚紹介業協会】というところに行きつく。

AWARDとかなんか凄そうって思ったけれど、この協会に登録している団体4つしかないじゃんw

レディースシークレットリサーチ
株式会社インテリジェンス・サービス
セピア あざみレディース探偵社
ブライダルジャパン

このうち上三つがAWARD受賞している。
いい方を変えるとブライダルジャパン以外は取得している。
ちなみにこのAWARDが一体どう言うものなのか自分には見つける事は出来なかった。。。

FIVESTARのJMIS認定5S取得とか書いてあるけれど、ぐぐっても出て来ない。
日本結婚紹介業協会が独自に作っているのかもしれないけれど基準らしきものはどこにも記載がない。

色々不明瞭だわ。。。

結論。
お願いするときはお金を捨てる思いがないと自分は頼まない。

日記その3

2011年8月19日 日常
地震が来たー!
ドッキリドキドキしちゃうね。
昨日帰省から戻って来てホッと一息ついていたらなんか妙に長い地震。
節電対策で裸でウロウロしていたおいら。
最初の頃はそんなでもなさげでしたが、あんまりにも長いので先の地震の事を思い慌てて相方のtシャツを着用しました。

その後nhkにて地震と津波情報を確認。
一応おいらの部屋も海岸から3kmぐらいで川が近いから、
それなりに警戒しないとね。

何より相方ちゃんが海側で働いているので
おいらだけでも生き延びて手当て貰わないと・・・・(笑)


取り合えず今回は大した事がなくてよかった。
先の地震と同じ曜日とにたような時間帯ってのが非常に気になるけれども・・
まいっか。
おいらとしては25日の楢葉に注目したいところです。

日記その2

2011年8月17日 日常
婆ちゃん対オイラ

おいらのばあちゃんは宗教狂い。
しかもアマチュアな知識で自分を絶対神のように思っているタイプ。
あー、面倒臭い。
あ!こういうのに詳細を秘密に書くとよいのか!
ばばーん!
日記その1です。
なにを書こうかイマイチよくわかりませぬ。

とりあえず、ただいま旦那側の実家に帰省中。
実家自体が大規模半壊区域だったり全壊区域が近かったりで、相変わらずGoogleのストリートビューとは程遠い景観です。
ほいでも、ストリートビューの一歩手前の航空写真と比べると、かなり良くなっています。この近辺は臭いもかなり酷かったですが、今はだいぶ落ち着いたように感じます。
信号は相変わらず警察官の手信号ですが、このめっちゃ暑い中頑張っていただいている姿を見るだけで感謝感謝と感じます。

なにが原因で何がどう滞っているのかいないのかサッパリですが、少しずつ前に進んでいるには確かなようです。
願わくば雪が降って地面が凍る時期がくる前にある程度落ち着いて欲しいと思うのでした。


しかし暑いぜー。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索